【京都】成人式を迎える方、おしゃれな振袖・着物をレンタルをしたい方向けに口コミで評判のレンタル業者をご紹介します!

帯揚げ・帯締め・帯留めの違いとは?振袖にはどれがおすすめ?

公開日:2022/10/15  


成人式や結婚式などのおめでたい席で重宝する振袖。普段から振袖を着ない方だと、いざ振袖を選ぼうにも、何が必要でどんな風に合わせればいいの?と困ってしまいますよね。今回は、振袖に関して知っておくと役立つ知識や、アイテムとの合わせ方などを初心者の方にもわかりやすくご説明します。

帯揚げとは

帯揚げ(おびあげ)とは、帯の上辺を飾る長方形の布のことをいいます。帯揚げの役割は、帯枕(おびまくら)をつつみ、美しく整えることです。帯の上に帯揚げがちらりと見えることで、振袖を華やかな印象に仕上げてくれます。そのことから、帯枕が必要ない場合でも、華やかさを演出するために、帯揚げを使う方も多くいます。

帯揚げの種類

帯揚げは種類が豊富で、選び方で振袖の印象がぐっと変わります。帯揚げの種類をご紹介します。

・縮緬(ちりめん)
厚手で重量感がある。色がはっきりとしていて華やか。

・綸子(りんず)
光沢があり柔らかく滑らか。縮緬よりも薄手。

・総絞り
全体に絞りが施されていて、ふんわりと立体感がある。華やかな印象。

・部分絞り
一部分が絞られている。若い女性や子どもが利用する。

・絽(ろ)
定期的に隙間を作った生地で、夏物の生地として使われることが多い。

・沙(しゃ)
全体的に定期的に隙間を作った生地で、絽よりも通気性が密度は高い。

シーンに合わせた帯揚げの選び方

どんな素敵な帯揚げでもシーンにあっていなければ、残念な印象になってしまうこともあります。シーン別に帯揚げの選び方を御紹介します。

・振袖
成人式は華やかなであるほど良いので、総絞りを選びます。色や柄が自由に選んでOK。

・フォーマル
式典や結婚式などのフォーマルな場面では、綸子・総絞りを選びます。色は薄い色を選ぶとよりフォーマルな印象に。

・カジュアル
普段着として着物を着る場合は、縮緬・部分絞りを選びます。

・夏用
夏は通気性が良い絽や紗を使います。絽はフォーマルからカジュアルな場面、紗はカジュアルな場面に向いています。

帯締めとは

帯締め(おびじめ)とは帯がずれないように、帯を固定する紐のことです。着物の真ん中に来るので、選び方次第で振袖の印象をぐっと変えてくれる小物になります。

帯締めの種類

帯締めも帯揚げと同様に種類があるので、ご紹介します。

・冠組
真ん中に1本の線が入っていて、紐が2つ分かれているように見えます。白銀や、玉子色などを持っておくと、フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使えるので安心。

・平組紐
きしめんのような形状で、他の帯締めと比べると安定感があるのが特徴。もっとも格式が高い紐組で、幅の狭いものはカジュアルな場面や夏場に使用します。

・丸組紐
裏表がなく丸い紐組で、平組の次に格式が高い。成人式の振袖で使う場合は、特に格式が高い飾りが多い華やかなものを選ぶとよいでしょう。

・角組紐
組紐の中で一番格式が低い紐組で、普段着で着用します。紐の断面が四角いので、初心者には使いづらいかもしれません。

・丸くげ
昔は、留袖や喪服などに合わせて着用されていましたが、最近ではおしゃれ着として合わせることもあります。

・高麗組
幅が広く、冠組よりも厚みがあります。そのため、安定感があり美しい仕上がりに。

・三分紐
元々は帯締めを通すための紐でしたが、現在はおしゃれ着として使用する人が多いです。帯締めと一緒に使うので、結び目を気にしなくて良いので、振袖が初めての方でも使いやすいのが特徴。

・レース組み
透け感があり夏にぴったりな帯締めです。清涼感があり、さわやかな印象に。

帯留めとは

帯留めとは、帯締めと合わせて使う装飾品です。昔は今とは違い、両端に留具として装着し、ベルトのような役割をするものでした。現在は、着物をより華やかな印象にするためのアクセサリーのような位置づけで使われることが多く、種類もさまざま。一般的なのは、金具がついてリング状のものですが、ゴム式や透かしモチーフの間に紐を通すタイプなどもあります。

また、素材も布やアクリル、なかにはスワロフスキーをあしらったキラキラと輝くゴージャスなものもあります。シーンによって、着物を華やかにもシックな印象にも変えられるのが、帯留めの魅力です。

振袖とのあわせ方

成人式などのおめでたい席で着る振袖は、華やかなほど良いとされています。帯留めは、ふんわりと立体感のある総絞りを使し、さらにゴージャスな印象にしたい場合は、帯締めは丸くげが良いでしょう。基本的に、お帯締めは平組でも丸組でもお好みでOK。

ただし、喪服や留袖用の帯締めを使わないように注意しましょう。帯留めは、帯や振り袖と全体的に色見をそろえるとシンプルな装いに、大きめの帯留めを使うと華やかで大人っぽい印象になります。振袖の色見や、なりたい雰囲気で選ぶのが良いでしょう。

まとめ

振袖を着るというだけでも、こんなにもバリエーションがあります。一見、大変そうだなと思ってしまうかもしれませんが、これだけ種類があるということは、オリジナリティが出せるということです。組み合わせ次第で、同じ振り袖も違う印象になるので、自分にあった振袖をたくさん試してみるといいかもしれませんね。

【京都】振袖レンタル業者ランキング!

商品画像1
2
3
4
5
商品名キモノハーツ京都さがの館花總花てまり夢館
特典早期特典
早期割引
お友達紹介特典
妹割・家族割
全国配送サービス
事前予約特典
前撮りつき
プレミアムクラブ
2回目以降のレンタルは70~80%オフ
成人式以外なら70%オフ・WEBクーポン
着つけ&ヘアメイクつき・前撮りつき
成人式後の振袖&袴レンタル無料
無料長期レンタル
妹割
会員登録でレンタル割引&ポイントプレゼント
往復送料無料
新品足袋プレゼント
前撮り特別ご優待価格
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
京都の振袖レンタル業者ランキング!